◎11/24 PM- 認知症予防ゲーム  


 

日時:2021年11月24日(水)13-15時

場所:市民会館1F 第二集会室

テーマ:みんなで「認知症予防ゲーム」を楽しもう

講師:ボランティアグループ・「だんご」の皆さん


本論に入る前に、自己紹介、今日の日付、夢の旅行を皆さんで

語りました。

自己紹介----みんなの前で声を出して言う事が大事です

今日の日付/曜日の確認

夢の旅行:ゲーム形式で行先、選択理由、交通手段、

 土産を述べました。

 たとえば、イタリア、バチカンを観たい、飛行機、ワイン 

 

先生から「ゲーム/講義の終了時にそれらを確認します」と

ありました。


その後、本論の講義が始まりました。

 1。指を使って数えよう          両手の指を折って、ずらして折ったりしながら数えたりする

 2。歌いながら123        歌を歌いながら、指折をやったり

 3。グッパー体操(ドングリころころ)右手チョキ、左手グーを左右交互に

 

 4。でんでん虫             両手で、でんでん虫の形をして左右変えていく

 5。お茶壺  6。グーチョキパー 7。リズム2拍子 8。リズム3拍子 9。リズム3拍子 10。リズム4拍子


11。ことば集め   今回は「あ」の付く言葉を思いつくまま2分間で紙に書き出し、そして、皆さんで述べるゲーム形式

               たとえば、赤い、アリ、アメリカ、アリババ、あんこ、--------

12。ビンゴゲーム  紙に縦33の枠を書き、「秋」に関する言葉を入れ、一人ずつ、1個ずつ発表し自分の枠に、あれば◎をつける

               たとえば、赤トンボ、柿、牡蠣、稲刈り、コスモス、旅行 -------


13。広告パズル  広告紙を11片に自由に破り、それをバラバラにして、元の形に戻すゲーム


ゲーム・講義が終了しました。

先生から「土産はなんでしたか?」 「えぇーと」「オリーブオイル?」 -->「ワイン」でした。 「あぁーー」


「後記」:

高齢になるとリズムも取りにくくなります。また、ゲームも完璧にできなくなりますが、今回のゲームのように普段やらない指や

体の動かし方などをすることによって、脳の活性化になると感じました。

NHKの番組「ためしてガッテン」で血糖値が高いと認知症になりやすい(糖尿病関連の数値・HbA1cが5.7%以上は注意が必要)、

甘いものは減らして有酸素運動をすることが大事とのことでした。皆さん、実施されてはどうでしょうか?      (T.N)