◎11/10AM 世代間交流-船橋小学校の生徒たちと


日時:2021年11月10日(水)10時00分-12時00分

場所:枚方市立船橋小学校

テーマ:世代間交流活動・生徒たちと共に「ものづくり」

講師:シルバーアドバイザー(SA)ひらかたの会員の方々


・恒例の船橋小学校の生徒たちともの作りを通じ、「世代間交流活動」を

 実施した。

・シルバーアドバイザー(SA)ひらかたのメンバーと共に今回は、

 2点の作品を選び、行った。

 作品:「レーシングカー」と「4枚ばねトンボ」

 

・参加生徒数(2年生):76名 ・担任(先生):3名

・シルバーアドバイザー(SA)ひらかたの会員の方々:7名

・カレッジ・ひらかた校受講生:35名(両DR含む)


★事前準備内容

 9時に集合。事前説明、割り当てられた各組(計3組)の担当者同士の業務確認など実施。


講義開始

・10時にチャイムが鳴り開始した。(生徒たちは、2限目の授業として開始)

 担任の先生から

「本日は、シルバーアドバイザー(SA)ひらかたの会員の方やカレッジ・ひらかた校のメンバーの方々から、教わります。

 先生方に挨拶しましょう」 生徒たち「おはようございます。よろしくお願いします」  さあ、スタートです。

開始にあたり、お願い事項 と 本日作成するもの作り案内
開始にあたり、お願い事項 と 本日作成するもの作り案内

ものづくり作品- 「レーシングカー」 と 「4枚ばねトンボ」


レーシングカーづくり

さあ、先生と一緒に「レーシングカー」を作ろう!!!

レーシングカーづくりに奮闘中
レーシングカーづくりに奮闘中

☆出来上がったレーシングカー!!☆ カッコいい!!!

◇さあ、走らせてみよう!!

まずは、教室で!! そして、廊下で競争だぁ!!!!

1.教室で発射!!!!
1.教室で発射!!!!
2.廊下で競争だ!!!
2.廊下で競争だ!!!

「楽しかった?」 「楽しかった!!」 「また、やりたい!!!!!!!!!」


■ 4枚ばねトンボづくり

 3限目は、「4枚ばねトンボ」づくりに挑戦!!!

羽根づくり:色づけした台紙をハサミで切る -> 羽根を曲げる -> 十字にしてホッチキスで留める

・回転棒づくり:割りばしを割る -> 2本のつまようじを付け、ビニールテープで留める

        --> 十字羽根に回転棒をあて、穴位置を決める ---> レザーパンチで穴を開ける

   --------------------------------------------------

さあ、飛ばしてみよう。 

・回転棒に羽根をつけ、回転棒を両手で回す --> 「えぇぃ!!」 「飛んだ」「飛んだ」 羽根が真上に飛んだ!!

 「飛ばないよ」「飛ばないよ」--> 「羽根を逆につけては?」-->「飛んだ」「飛んだ」「わぁい、飛んだ!!」


◎後片付け

 「先生方にお礼をする前に、掃除をしましょう」「椅子を元の場所へ戻しましょう」「ゴミを集め、ゴミ箱へ」

 「机の上を拭きましょう」 -----> 「先生、ありがとうございました。」 「では、またね。さようなら」


後記:生徒たちと「もの作り」を終えて

生徒たちは、あっという間に上手に遊べるようになりましたね。みんな、難しいのに、ちゃんと作れてよかったですね。

 

・「先生、ここ、どうするの?」「先生、これやってほしい!!」かわいい生徒/子供たちに、「先生、先生」と呼ばれて照ました。

・その中で例外な受講生がいました。今回の生徒の中にお孫さんがいたのでした。 

 その人だけは、「おじいちゃん」と呼ばれていました。(*その受講生は、Mr.K.Kです)

 

・生徒/子供たちにこの様な形で教えると言う事はありませんでした。何日も前からどうしようか色々と考えていましたが、

 今回、子供たちの素直で元気一杯な様子、そして次々と出来てきて楽しそうで、先々に進みたくてうずうずしているのをみると

 可愛かったです。帰る折りは手を振って帰ってくれました。

 

・レーシングカー作り: 車輪が真っ直ぐになるように生徒/子供達は真剣に調整し、あとは、輪ゴムを引っ掛けて、

 机の上や教室の床、そして最後は廊下で競争していました。大変、楽しそうでした。

・トンボ作り :生徒たち、回転軸作りでは、少し苦労していたが、羽根が飛んだ実感に非常に喜んでいました。

 

・生徒たちは、動くもの、回転するものに興味があるようでした。そして、生徒たち同士で語り合い楽しく過ごしていたので

 大変、嬉しかったです。機会があれば、また、教えたいですね。         (コメント:広報メンバーから)